限度額適用認定書の申請手続きは、次の通りとなります。
① 事業所へお申し出ください。「限度額適用認定申請書」(以下「申請書」)に必要事項を記入し事業所経由で申請していただきます。
② 健康保険組合にて内容を確認し、不備がなければ所得区分を認定し「限度額適用認定証」(以下「認定証」)を事業所経由で送付します。
③ 医療機関等の窓口へ健康保険証または資格確認書と一緒に提示し、高額療養費の自己負担限度額までのお支払いとなります。
④ 「認定証」は資格を喪失した場合、有効期限が経過した場合、必要がなくなった場合等、破棄せずに健康保険組合へ返却ください。
マイナ保険証を利用すれば、事前の手続きなく、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。限度額適用認定証の事前申請は不要となりますのでマイナ保険証をぜひご利用ください。
詳しくは
医療費が高くなったをご覧下さい。